2020.07.03 [重要] カニサレス来日公演 中止および延期のお知らせ 2020年9月に予定しておりましたスペインのギタリスト、カニサレスの来日公演はこのたびの新型コロナウイルスの世界的な感染拡大の影響を受け、大変残念ながら今年度の開催を中止することといたしました。 各公演の詳細は下記のページからご確認ください。 ・ カニサレス来日公演 中止および延期のお知らせ 2020.07.01 [重要] 八王子音楽祭2020「カニサレス特別公演2020 ギターとフラメンコの祭典」中止のお知らせ 詳細は下記のページからご確認ください。 ・ 八王子音楽祭2020「カニサレス特別公演2020 ギターとフラメンコの祭典」中止のお知らせ [重要] 八王子音楽祭2020「和〜るど・ミュージック祭り!!」中止のお知らせ 詳細は下記のページからご確認ください。 ・ 八王子音楽祭2020「和〜るど・ミュージック祭り!!」中止のお知らせ 2020.06.12 [最大1万円以上お得!!] 「おうちで世界の音楽を!」CDキャンペーン プランクトンから発売のCD100タイトル対象! ・ 「おうちで世界の音楽を!」CDキャンペーン ![]() 2020.04.28 [重要] 新日本フィルの生オケ・シネマ Vol.5 チャップリン《街の灯》 公演延期のお知らせ 詳細は下記のページからご確認ください。 ・ 新日本フィルの生オケ・シネマ Vol.5 チャップリン《街の灯》[延期のお知らせ] 2020.04.10 [重要] ジョヴァンニ・ソッリマ来日延期のお知らせ 2020年5月に予定しておりましたイタリアのチェリスト、ジョヴァンニ・ソッリマの来日はこのたびの新型コロナウイルスの世界的な感染拡大の影響を受け、大変残念ながら延期することといたしました。 各公演の詳細は下記のページからご確認ください。 ・ ジョヴァンニ・ソッリマ無伴奏チェロ・コンサート2020 [延期のお知らせ] ・ ジョヴァンニ・ソッリマ特別公演2020「地球の躍動」[中止のお知らせ] 2020.04.07 ・[和〜るど・ミュージック祭り!!] 開催決定! 民謡や盆踊りなどの日本の伝統を、世界の音楽と融合させる2グループが競演!出演:民謡クルセイダーズ/白崎映美&東北6県ろ〜るショー!!/ゲスト:Nourah 2020年9/22(火・祝)八王子いちょうホール http://plankton.co.jp/20200922/ 2020.03.27 ・[カニサレス] カニサレス特別公演2020、本日一般予約開始! スペインの世界最高峰ギタリスト、カニサレスのギターデュオを中心に、渡辺香津美、鈴木大介、SIROCO、小林伴子ら豪華ゲストが集い熱いセッションを繰り広げる一夜限りのギターとフラメンコの祭典。 9/15(火)オリンパスホール八王子 http://plankton.co.jp/canizares/ 2020.03.02 ・特別公演「Theory of the Earth」記念イベントレポート ![]() 「Theory of the Earth」極音試聴会&トーク・イベント(@四ッ谷いーぐる) ・ジョヴァンニ・ソッリマのインタビューを元にした記事が、「intoxicate」(2020年2月号)とWEBマガジン「Mikiki」に掲載されました。 WEBマガジン「Mikiki」「ジョヴァンニ・ソッリマ(Giovanni Sollima)〈特別公演2020 地球の躍動〉三味線・野澤徹也との共演にも注目の14年ぶり再演」 https://mikiki.tokyo.jp/articles/-/24399 2020.02.20 ・[ジョヴァンニ・ソッリマ] 作曲家、光田康典氏からコメントをいただきました! ここ数年で最も衝撃を受けたアーティスト。チェロの腕前は然る事ながら、 作曲家としての感性が素晴らしく、随所に出てくる美しいメロディに心を奪われます。 CDを聴いただけで衝撃を受けたのだから、生で聴いたら失神モノだと思います。 作曲家:光田康典 http://plankton.co.jp/sollima/comment.html#mitsuda 2020.02.12 ・【ジョヴァンニ・ソッリマ】新作アルバム『ナチュラル・ソングブック』のアナログ盤発売 昨年末に輸入盤でリリースされた新作アルバム『ナチュラル・ソングブック』は、アナログ盤もリリースされました。 曲数はCDよりも少なくなっていますが、その分アルバムのコンセプトがより濃縮され、明確になっている感じがします。アナログ盤ならではの、自然で迫力ある音が楽しめ、ソッリマのチェロが堪能できます! https://wmg.jp/giovanni-sollima/discography/21921/ 2020.02.10 ・【ジョヴァンニ・ソッリマ】直近の『100チェロ』イタリア公演の様子が見られます! 昨年東京すみだトリフォニーホールで会場を興奮と感動に包んだ『100チェロ』がイタリアのミラノに近い街パヴィーアのフラスキーニ劇場で先週開催されました! 1770年代に作られた歴史ある劇場が満席だったようです。各地であの歓喜が沸き起こっているのは嬉しいですね! 詳しくは100チェロのフェイスブックページをチェックしてみてください↓ https://www.facebook.com/100Violoncelli/?epa=SEARCH_BOX 2020.01.29 ・ジョヴァンニ・ソッリマが、フランク・ザッパの楽曲を演奏! ソッリマが「Collettivo_21」というグループと、ソッリマが愛して止まない、ロック・ミュージシャン/ギタリスト/作曲家/編曲家の鬼才フランク・ザッパの楽曲「Wild Love」を演奏しています。ソッリマのインタビューによると、ソッリマが生涯で最も影響を受けたアーティストとしてバッハ、ベートーベンに並んでフランク・ザッパの名を挙げており、幼い頃からザッパを愛聴していたとのこと。ザッパの楽曲は変拍子が多く頻繁にテンポも変わり一筋縄ではいかず、カバー曲としては難しいものばかり。ロックのアーティストでもカバーしているものは多くない。今回ソッリマが演奏している「Wild Love」も簡単ではなさそうです。 ・Giovanni Sollima + Collettivo_21「Wild Love」(Youtube) ・フランク・ザッパ「Wild Love」オリジナル版(Youtube) ・ジョヴァンニ・ソッリマ『カラヴァッジョ』発売決定! ソッリマがトリノ・バレエ劇団の依頼で制作した『カラヴァッジョ』の日本盤発売決定!!カラヴァッジョとはバロック期のイタリア人画家で、バレエの題材として有名。ソッリマは、絵画にインスパイアされたオリジナル曲、画中に描かれた作曲家アルカデルトの譜面の解釈など、唯一無二のスケール感と物語性であらゆる想像力をかき立てます。また絵画に描かれた弦楽器「テナーヴァイオリン」の制作も依頼し、アルバムで使用しています。カラヴァッジョの絵画のように、アルバムを通して光と影を一つの物語として音で表現したソッリマの傑作。ソッリマの代表作『Lamentatio(ラメンタチオ)』も収録されています。3月後半発売予定。 2020.01.27 ・ジョヴァンニ・ソッリマ特別公演2020「地球の躍動」公演に寄せてコメントをいただきました!! 大変興味深く充実した内容です。ぜひご覧ください! →出演者:野澤徹也氏(三味線)、ユキ・モリモト氏(指揮)より → 西潟昭子氏(三味線)、野澤徹也氏(三味線)より ・ジョヴァンニ・ソッリマ オフィシャル・facebook開設 「ジョヴァンニ・ソッリマ」オフィシャル・facebookがアップされました。ニュースやリハの動画など、最新情報がこまめに掲載されています。 https://www.facebook.com/sollimamusic/ 2020.01.21 ・ジョヴァンニ・ソッリマ特別公演2020「地球の躍動」公演記念 関連イベント決定!! 幻の傑作「セオリー・オブ・ジ・アース」極音試聴会&トーク・イベント 2月22日(土)四ッ谷いーぐる <入場無料> 詳細・ご予約はこちら 2020.01.17 ・神奈川新聞(2020年1月8日号)にソッリマのインタビュー記事掲載 ・ ジョヴァンニ・ソッリマ インタビュー掲載(三鷹市スポーツと文化財団) 2020.01.17 ・facebookに【ジョヴァンニ・ソッリマ】イベントページができました。 ジョヴァンニ・ソッリマ 特別公演2020「地球の躍動」 https://www.facebook.com/events/463992810939216/ ジョヴァンニ・ソッリマ 無伴奏チェロ・コンサート2020 https://www.facebook.com/events/2243591902407281/ 2020.01.15 ・ソッリマのウェブサイトがリニューアルされました!(英語版サイト) http://www.giovannisollima.org 2020.01.15 ![]() ナチュラル・ソングブック【輸入盤】発売中!! ソッリマが10年の歳月をかけ生み出した最新傑作アルバムが完成! https://wmg.jp/giovanni-sollima/ 2020.01.10 ■ジョヴァンニ・ソッリマ ・サラサーテ92号 2020/1/4(土)発売! 表紙&Artist Close-upはジョヴァンニ・ソッリマです。100チェロの話や、もちろん5月のツアー情報も! ぜひ書店や楽器店などでお求め下さい! http://sarasate.me/modules/sarasate/index.php?content_id=75 2020.01.10 ![]() ・特別公演『地球の躍動』に出演する三味線奏者、野澤徹也氏のCD『野澤徹也 / 杵屋正邦作品集』が令和元年度(第74回)文化庁芸術祭レコード部門において優秀賞を受賞しました! http://nozawatetsuya.web.fc2.com |