2003年11月

ダーヴィッシュ「Simpacico」レポート 

先週このコーナーで紹介しました、ダーヴィッシュのサウンド・エンジニア、故Finn Corrigan氏の追悼イベント「Simpacico」。その様子を、日本でのダーヴィッシュのCD発売元トリニティー・エンタープライズの露木さんがレポートしくれましたので紹介します。

ダーヴィッシュのサウンド・エンジニア、故Finn Corrigan氏のため、追悼イベント「Simpacico」がアイルランド北西の地スライゴーで2日間に渡って行われました。この日のためにダーヴィッシュをはじめ、多くの友人達であるミュージシャンが揃い、演奏しました。
ダブリンから電車で約3時間半のスライゴーはとても小さな街。しかしながらスライゴー駅前にあるスライゴー・サザン・ホテルのホールで行われたこのイベントは連日超満員で、2日目は既にソールド・アウト。このイベントのために他の街から駆けつけた音楽ファン、友人も多く居たようです。スライゴーではかつてなかったほどの大きなイベントになり、Finnの生前の人望がいかに厚かったかを感じさました。

出演したのは、ダーヴィッシュ、キーラ、ルナサ、フォー・メン&・ア・ドッグ、フィドラーのマーティン・ヘイズ(デニス・カヒルは今回来れなくて、ダーヴィッシュのブズーキ奏者、マイケル・ホームズがサポートしました)、アコーディオンのマーティン・オコナーなどの既日本でもおなじみのミュージシャン達、また、予定表にはなかったイーリアン・パイパーのパディ・キーナンなどで、時々、彼らに地元のミュージシャンが加わるセッションなどもあり、聴衆も盛り上がりました。その他、生前Finnと交流があったロック・バンドの出演などもあり、多彩な内容となりました。

初日出演したヴォーカリスト、フランシス・ブラックが歌の合間にFinnに送った温かいMCには場内がしんと静まり返り、耳を傾け、感動的な瞬間でした。貫禄を感じさせるフォー・メン&ア・ドッグのロック・ナンバーには場内が沸き、この日とりをつとめたルナサには、既に不動の人気を感じさせる大声援があがりました。各30分のステージでは物足りないくらいで、観客もステージ前まで押し寄せて大変な騒ぎになっていました。その後のダンス・ミュージック・タイムも延々2〜3時間は続き、深夜まで観客の熱は冷めません。

2日目後半、キーラが演奏した頃には、観客のボルテージも上がりきっており、キーラの演奏が始まると、そのダンサブルなサウンドに、特に若い人たちがステージ前に押し寄せ、踊り狂うという一幕も。側にいた若い女性は「アフリカやジプシーなどいろんなワールド・ミュージックのエッセンスが入っていて、キーラは本当に最高!」
と言っていました。また、カラム・オ・スノディがア・カペラで歌った歌は、Finnへの追悼という意味合いも感じさせ、とても温かい響きを持って聞こえてきました。現地で油の乗った彼らのライヴを体験し、また、オーディエンスの厚い支持を目の当たりにして、来年のキーラの来日公演が本当に待ち遠しく思われます。

さて、2日目のクライマックスでダーヴィッシュの登場。地元一番の人気バンドであり、今回の主催者である彼らは厚い拍手と声援で迎えられました。今回は、遠くから来た彼らのファン、友人達、そして、ダーヴィッシュのメンバーの家族などが多く駆けつけていましたが、途中からゲストで、ダーヴィッシュの以前のメンバーでフィドラーのシェーン・マッカリーアが登場し、会場の熱気もピークに。全員一丸となって作り出す分厚いサウンドには、会場全体が圧倒されました。キャシーの歌に合わせて場内大合唱となるシーンもあり、心暖まるライヴでした。ダーヴィッシュも来年の来日が大変楽しみです。

多くのミュージシャンが遠路はるばる駆けつけ行われたスライゴー最大のイベント「Sympatico」。ここに訪れた全ての人たちの思いがFinnに届けば良いなと思います。

トリニティー・エンタープライズ
露木裕子

出演ミュージシャン
(*一部変更もありました)

11/28(金)
ルナサ、マーティン・ヘイズ&デニス・カヒル、フォー・メン&ザ・ドッグ、マーティン・オコナー、フランシス・ブラック、ザ・ソー・ドクター、Sliabh Notes、The Screaming Blue Cats、Cadenza、Rock and Roll Circus


ルナサ


11/29(土)
ダーヴィッシュ、キーラ、ダヌー、Lounge Lizards、Those Nervous Animals、Gay Woods (Auto De Fe)、Indian、Headless Jelly Babies、Jarlath McTernan、Tabby Callaghan (ex-Petronella)


キーラ


ダーヴィッシュ


28 Nov. 2003

ダーヴィッシュ「Simpacico」
ダーヴィッシュのサウンド・エンジニアとして昨年12月に来日し、帰国後クリスマスの朝に交通事故で亡くなった故Finn Corrigan氏のために、ダーヴィッシュが追悼イベント「Simpacico」を、今月28日と29日に地元スライゴーで行う。
故Finn Corrigan氏は7年間もダーヴィッシュのコンサートのサウンド・エンジニアをつとめ、共に世界中を周り、バンドを裏から支えてきた。メンバーの中には20年来の友人もおり、ダーヴィッシュにとっては第8のメンバーともいえるほどの重要な存在だった。この「Simpacico」には実に錚々たる面子がアイルランド中から駆けつける。故人の人望の厚さ、彼のために集結したミュージシャン達の温かさにも心を打たれる。

11/28(金)
ルナサ、マーティン・ヘイズ&デニス・カヒル、フォー・メン&ザ・ドッグ、マーティン・オコナー、フランシス・ブラック、ザ・ソー・ドクター、Sliabh Notes、The Screaming Blue Cats、Cadenza、Rock and Roll Circus

11/29(土)
ダーヴィッシュ、キーラ、ダヌー、Lounge Lizards、Those Nervous Animals、Gay Woods (Auto De Fe)、Indian、Headless Jelly Babies、Jarlath McTernan、Tabby Callaghan (ex-Petronella)

http://www.dervish.ie
(詳細:ダーヴィッシュのオフィシャルHP)


2004年・初夏にダーヴィッシュの来日公演を予定!詳細は年内発表!

京都公演も決定!
キーラ『ルナパーク』発売記念ライヴ
出演:カラム・オ・スノディ(フルート/ヴォーカル)
   ローナン・オ・スノディ(ヴォーカル/バゥロン)
   ロッサ・オ・スノディ(マンドリン/パーカッション)

<京都>2年4日(水)京都 クラブメトロ
18:30開場/19:00開演
チケット取り扱い:プランクトン(受付中)、12/6〜クラブメトロ、チケットぴあ、ローソンチケット
Info:クラブメトロ 075-752-2787
★京都公演の終演後に打ち上げパーティ開催★ ライヴの後は、オ・スノディ3兄弟とギネスを飲もう!
京都アイリッシュパブ「field」22時頃〜『ルナパーク』発売記念ライヴご来場者はどなたでもご参加できます。コンサートチケットの半券をご提示ください。フード、ドリンクのオーダーは各自ご負担願います。

<東京>2月8日(日)渋谷 ブエノス
昼の部15:00開演/夜の部18:30開演
チケット取り扱い:プランクトン(受付中)

料金:チケット:\4,000(自由・ドリンク別)
ペア券\7,000(プランクトンのみ)
CD「ルナパーク」1枚+チケット1枚=6000円(プランクトンのみ)
CD「ルナパーク」1枚+チケット2枚=9000円(プランクトンのみ)

▼キーラ最新作「ルナパーク」詳細&試聴はこちら


21 Nov. 2003

キーラ「ルナパーク」日本発売記念ライヴ
<東京・チケット予約受付開始!>
2004年2月8日(日)渋谷ブエノス
出演:カラム・オ・スノディ、ローナン・オ・スノディ、ロッサ・オ・スノディ
昼の部15:00開演/夜の部18:30開演

関西でもライヴを予定しています。西日本在住のみなさま、詳細はもうしばらくお待ちください。

「ルナパーク」詳細&試聴はこちら
(試聴曲を更新しました)

ケルト音楽の掲載記事

まもなくはじまる「ケルティック・クリスマス2003」。ラティーナの記事は、今回の見どころ・魅力が書かれており、コンサート前の一読がオススメです!

ラティーナ12月号(11/20発売)
「ケルティック・クリスマス2003」の記事(P36~37/文:松山晋也)
今年もケルティック・クリスマスが見逃せない
〜世界に散らばった”親戚”達の、年に一度の大宴会〜(記事全文

「アシュレイ・マックアイザック」インタビュー(P75/文:松山晋也)
こちらも面白いです。アシュレイ、政界へ!?

CDジャーナル12月号(11/20発売)
特別企画1「ケルト・ミュージックの現在地」(P91~93/文:大島豊)
●”ブーム”の終焉と世代交代の波、面白くなりそうな周縁の地域、日本や台湾など非ケルト圏にも浸透
●インタビュー:モイヤ、アシュレイ・マックアイザック
●CD8枚で知るケルト・ミュージックの今


14 Nov. 2003

50組100名様をご招待!
ケルティック・クリスマス2003オープニング・イベント
「カルロス・ヌニェス Welcome Party & Live」

日時:12月12日(金)19時より  場所:渋谷
入場方法:招待者のみ/チケットの販売はありません
詳細&応募方法は、こちらのページへ!(11/28締切)

キーラ/ルナパーク 日本盤発売決定!

アイルランドの秘密兵器!
ケルティック・ミュージックの異端の冒険集団キーラ登場!!

キーラ『ルナパーク』
国内盤特典:DVD付!ライヴ映像4曲26分収録
価格:\2,476(税込\2,600) 解説:松山晋也/歌詞訳:茂木健 商品番号:VIVO-204
発売元:プランクトン/Vivo Discs

ぶっちぎりの大傑作!!
ケルト+アフロ+ジプシー+プログレ+カリブ+サイケ+ジャム+トランス+宇宙…
サイケデリックプリミティヴトランスグルーヴ炸裂!

11月21日(金)よりプランクトン予約受付開始(商品のお届けは12月上旬となります)


「ルナパーク」発売記念特別ライヴ
キーラの中核、カラム、ローナン、ロッサの"オ・スノディ三兄弟" が、来年2月にプロモーション来日。「ルナパーク」日本発売記念ライヴが決定!

「ルナパーク」日本発売記念ライヴ
2004年2月8日(日)渋谷ブエノス

出演:カラム・オ・スノディ、ローナン・オ・スノディ、ロッサ・オ・スノディ
昼の部15:00開演/夜の部18:30開演
チケット(自由・1ドリンク別):4000円/ペアチケット7000円
アルバム「ルナパーク」1枚+チケット1枚=6000円
アルバム「ルナパーク」1枚+チケット2枚=9000円

11月21日(金)よりプランクトン予約受付開始

(関西でもライヴを予定)


7 Nov. 2003

テレビ朝日の深夜番組でアイルランド特集

毎週木曜深夜(27時37分〜28時32分)の「ディープ・プラネット」でアイルランド特集が放映される。

1回目(11/13)は「フラー・キョール」の紹介を予定。演奏曲:“The Ragged Drum”(レイ・フィン、ナリグ・ケーシー、デイブ・ケーリー)、“Luna Park ルナパーク”(キーラ)など。

2回目以降の予定は不明ながら、シャン・ノース(ダンスの)も取上げられる予定ありとのこと。

<放映日>
#1. 11月13日(木)
#2. 11月27日(木)
#3. 12月04日(木)
#4. 12月11日(木)
#5. 12月18日(木)

「ザ・コッターズ」来日!

カナダのノヴァスコシア州・ケープブレトン島出身、注目のティーンエイジャー4人組が初来日。

今週、13歳から16歳の二組の兄妹からなる、フレッシュな新人トラッド・バンド「ザ・コッターズ」がプロモーションで来日。11/6(木)にカナダ大使館内のホールで、マスコミを前に、1時間近くのライヴを行った。初々しい可愛らしいルックスで、演奏もなかなか本格的。綺麗なヴォーカル曲(絶品!)、踊りながらのフィドルのダンス・チューン。そして、メンバー全員が複数の楽器をこなし、歌えて、踊る。曲によって違った編成でヴァラエティに富んだ楽しいステージを見せてくれた。終盤にはボーランに合わせ3人が一糸乱れぬステップダンスで会場はヒートアップ。これからもっとたくさんのステージのこなせば、きっと最高のライヴ・バンドになるに違いない。大物の片鱗を感じさせる、これからが楽しみなバンド。来春に2作目の新作を発表するそうだ。

ケルト音楽フェア〜冬はケルト音楽がいっぱい!
11/15(土)より、ケルト音楽フェアが全国のレコード店にて開催されます。ケルティック・クリスマス2003参加アーティストを聴くのも良し、新作・話題作を聴くのも良し、是非これを機会にお気に入りの一枚を見つけてください。
フェア対象商品をお買いあげの方には、先着で「ケルティック・クリスマス2003ツアー・パンフレット」のプレゼントも有り。数に限りがありますのでお早めにどうぞ。

<<フェア対象商品>>
ライヴに行くなら!ケルティック・クリスマス来日アーティスト
★カルロス・ヌニェス『絆』
★シャロン・シャノン『リベルタンゴ』
★リアム・オフリン『ザ・パイパーズコール』
★カラン・ケイシー『ディスタント・ショアー』
★リズ・キャロル『レイク・エフェクト』
★ジョン・ドイル『イヴニング・カムズ・アーリー』

さすが、熟練された魅力!言わずと知れた大物/ベテラン・アーティスト
★チーフタンズ『ダウン・ジ・オールド・プランク・ロード』
★チーフタンズ『ダウン・ジ・オールド・プランク・ロード2』
★チーフタンズDVD『ダウン・ジ・オールド・プランク・ロード』
★ダン・アル・ブラス『ケルティーク〜ベスト・オブ・ダン・アル・ブラス』
★モイア『トゥ・ホライゾンズ』

現在のシーンの中核を担う!中堅アーティスト
★ナタリー・マクマスタ−『ブループリント』
★アシュレイ・マックアイザック『アシュレイ・マックアイザック』
★ソーラス『アナザー・デイ』
★イーファ『ターニング・オブ・ザ・タイド』

フレッシュな魅力がいっぱい!注目の新人アーティスト
★コッターズ『メイド・イン・ケープ・ブレトン』
★クロエ『エンジェル・ソング』
★スロンチャ・ヴァ『VA』

初心者にはピッタリ!便利なコンピ盤
★V.A.『ベスト・オブ・ケルティック・ウーマン』
★V.A.『ケルティック・ハーツ』

<ケルトCDフェア2003 参加店一覧>
[HMV]渋谷店、新宿サウス店、新宿EAST店、横浜ビブレ店、池袋サンシャイン60通り店、池袋メトロポリタン店、吉祥寺パルコ店、数寄屋橋店、銀座店上野店、仙台一番町店、新潟店、札幌ステラプレイス店、立川店、アクアシティお台場店、横浜港北店、川崎 DICE 店、栄店奈良店、京都河原町ビブレ店、阿倍野店、心斎橋店、川西店、三宮店、箕面店、広島店、岡山店、キャナルシティ店、天神店、ホークスタウン店、博多店
[新星堂]小田原ダイナシティ店、浅草店、武蔵境ヨーカドー店、カラフルタウン岐阜店、横浜ジョイナス店、横浜ランドマークプラザ店、カルチェ5宇都宮店、東京ドームシティ ラクーア店、大森店、カルチェ5仙台店、北千住店、カルチェ5新宿店、上大岡店、DISC INN 吉祥寺店、DISK INN ルミネ立川店、吉祥寺SC店、カルチェ5柏店、カルチェ5博多店
[タワーレコード]下田店、秋田店、郡山店、長野店、宇都宮店、金沢店、高岡店、南越谷店、千葉店、池袋店、渋谷店、新宿店、吉祥寺店、八王子店、川崎店、横浜モアーズ店、横浜元町店、相模大野店、大和店、藤沢店、小田原店、浜松店、岡崎店、名古屋パルコ店、東浦店、鈴鹿店、梅田店、難波店、姫路店、岡山店、広島店、小倉店、福岡店、長崎店、大分店、宮崎店、鹿児島店、那覇店
[山野楽器]銀座本店、丸ビル店、自由が丘店、平塚ラスカ店、そごう大宮店、札幌ロフト店、千葉店、そごう横浜店、新百合ヶ丘エルミロード店、浦和コルソ店
[JEUGIA]三条本店、四条店
[タハラ]小田原店、町田ジョルナ店
[フクロヤ]二口店
[帝都無線]紀伊国屋店